ルーヴル美術館展
昨日はナレーションのお仕事から
Inter FMのラジオの収録と
頑張ったので
ご褒美にルーヴル美術館展を見に
国立新美術館へっ!
パリのルーヴル美術館は
巨大で目が回るほどでしたけども
こちらはコンパクトに展示されていて
日本人好みのセレクトかも!
巨匠たちの作品はやはり素晴らしく
布の描写の素晴らしさに目を奪われました
当時の宗教画から風俗画という
人間やその生活を描き始めた時代を
フィーチャーしていたあたりも面白く
今回は自分へのお土産に
その風俗画の本とおなじみポストカードを購入
小さいまだヨチヨチ歩きの頃から
いろんな美術館へ毎月のように
連れてってもらっていたせいか
私にとって美術館はとても落ち着くスペースです
そして小学校3年生くらいになると
自分で好きな絵を選びポストカードを
買ってもらうのが楽しみでした
それからずーーーーーっと33年ほど
行く美術館行く美術館でポストカード
は必ずと言っていいほど購入しています
あんなに大量のポストカード、私どうするのだろう!
いつか整理してみよう!!