伊勢&鳥羽の旅 伊勢編
大阪からは
近かったんですが
東京からやと
まあまあ遠いなぁ
実家のある三重県
15歳までしか住んでないし
それ以降は年に1度も帰れてないけど
空気も美味しいし
山も海もあって
美味しいものも沢山!
ほんまにいいところやなぁって思います
近鉄電車に乗る時
降りる時
いちいちあります、、、このシンプルすぎる看板!
でもやっぱ三重県人としては
嬉しい(≧∇≦)
この日は結構朝から
雨が降り続いてましたが
なかなか雨の伊勢神宮もええもんです
もちろん外宮から
こういうのって
高床式って習いましたよね
小学生のときに
屋根の感じもステキ!
内宮はこの橋があるんよね
内宮は通るの右側とか決まってるので
お気をつけくださいっ
なんだか神々しいですよね
しっかりとお礼を伝えて参りました
やってきました
内宮さんのすぐ横にある
おかげ横丁
お腹ペコペコだったので
ビールと大好きな天ぷら!
伊勢かまぼこのお店らしく
チーズ入りのこの天ぷらは
ボリューム満点で美味しかった〜
その場で揚げてくれるのも嬉しいですね
赤福本店
どーーーーん!
あまり時間がなかったので
赤福も赤福氷も食べてないけど
また9月きた時は食べようっと♡
おかげ横丁に行く道はニャンコがいっぱい♡
ニャーン幸せ♡