播戸竜二 OFFICIAL BLOG

Ryuji Bando [soccer player]

FC Ryukyu / FW /11
Birthday : 1979/8/2
Hometown : Hyogo Japan

2018/07/28

オフ。


ちょっと時間が経ちました。

元気にしています!


J3は7/21の試合が終わり、
8/25まで試合がありません。


チームは7/28〜8/5まで、
長期オフになります。


正直嬉しい!


1/20に沖縄に来て、
半年突っ走ったので、

そろそろオフが欲しいと思ってた所。

というか、
このオフを目当てに、
頑張ってきました!(笑)



ある程度の予定は立て、
後はその時の状況で変化させて行こうと思っていた所に、


いろいろな変化がありました。


だから、
今日は急遽予定を変え、
戦友の初陣に応援に行きます!


こうやって同じ世代が、
新しい挑戦をすることは嬉しいです!


そして、
ピッチで戦ってる仲間にも会いに行きます!



初めて行く場所なので、
ちょっと楽しみ!




オリオン飲んで、
サッとひとっ飛び!








banbaレ

2018/07/16

また歩む。


ワールドカップが終わりました。

そして、
秋田戦、
勝利しました!


俺は残念ながら、
ちょっと離脱。


ただ、
そんなに酷くないので、
また次に向けて準備したい。


前節で、一回りし、
優勝に向けての二回り目。


沖縄に来てからも、
ちょうど半年。


またここから歩んでいくというイメージです。



しっかり一歩一歩踏みしめながら、

歩んでいきたいと思います。



ban歩

2018/07/14

なにか。


地震や津波や大雨。

防ぎようの無い天災に、

どうすればいいのか、
自分でもわからないし、

誰もがわからないと思う。


一瞬にして失うモノが大き過ぎ、

過ぎた後に残るモノも大き過ぎると思う。



最近起きた、
地震や大雨での被害に遭われた方に、
お見舞い申し上げます。



こういう事が起こった時に、

何が出来るのか、

何をしたらいいのか、

毎回、毎回、自問自答するけど、

なかなか答えは出ない。


いろいろな報道があり、

いろいろな情報が入ってくる。


そんな中で思うのは、

早さが全てではないし、

何かすることが、
全てではないのではないか?

と思う事もある。



それぞれがそれぞれの思いで、

何かをする。

その何かはそれぞれ。


それでいいような気がする。



SNSが発達してる世の中。

みんなが良くなるように使えれば、

それが一番いいと思う。



何かあった時に、

団結してチカラを合わせるのが、

日本人のいいところ。



それぞれが考え、

団結し、

少しずつ復興に向けて進んでいければと思います。





今日は40度近くになる地域もあるらしく、

これ以上天災が起きないよう、

いろいろな事を見直していかないといけないような時代になっているような気がします。




それぞれが出来る事を少しずつ。



播戸竜二





2018/07/11

タフ。


ベスト4。

ワールドカップのベスト4が揃った。


これからどうなるのか、
どこが優勝するのか、


それは重要な事やけど、


サッカーがどこに向かって行くか、

それを考えるのも重要な事やと思う。


監督で言うと、
若くて、戦術に長けた監督が、
結果を残していると思う。


どの監督も、
スター選手やキープレーヤーを止める為に、どういう戦術を操るかに長けているように思う。


そして、
チームの輪、
それを乱す恐れのあるプレーヤーは選出していない。


あれだけ派手な頭をするポグバが、
今回は普通の髪型。
グリーズマンも。

これには、
デシャンの意向が表れているのは、
間違いないと思う。


クロアチアの監督は、
途中交代での出場を渋ったカリニッチを、代表から追放している。


ベルギーの監督が、
ナインゴランを外したのも然り。


短期勝負、
問題の種となる選手は、
よほどスーパーじゃないと外される。


それだけチームの輪、
団結力を大事にしているし、

エゴ剥き出しの、
ヨーロッパのエリートプレーヤー、
23人をマネジメントする事は、
ホンマに難しいと思う。



選手で言うと、
よりフィジカルなプレーが増えた。

最早、スキルというのは持っていて当たり前、プラスどれだけ走れるか、戦うかの時代になってきている。


ハリルの言っていたデュエル。

そして、
走る、跳ぶ、競り合う、
アスレチック的な要素が大事な時代になってきた。



戦う気持ちや、
メンタリティの部分。

これはいつの時代も必要で、
全ての根本となるモノ。


全てを兼ね備えている選手が23人。


かなりの狭き門やね。(笑)



サッと書くと、
こんな感じのワールドカップかな。



タフなプレミアリーグでプレーしている選手がガンガン活躍している。


そんな感覚もある。


タフな事が当たり前で日常になる。


その必要性も感じます。



これから日本サッカーがどうなっていくのか、

もっともっと議論し、検証し、
未来に繋げていかないといけないと思う。



そして、
個人に対するプレッシャーが、
SNSを通じて拡大化する時代にもなってきた。


それに選手が対処する方法を持つ事も、
最早、必要になってきた。


叩かれて平気な人はいないが、
叩かないでくれと言ったら、
更に叩かれる時代。


今後の選手達には、
その対応も必要になってくると思う。



そんな感じで時代は巡っていく。


今回ベスト16に入ったから良かったでは、次のワールドカップでは、1勝も出来ない可能性もある。


それくらいに世界のサッカーは速い。


イニエスタ、トーレス。


魅力的な選手がどんどん入ってきても、

日本人のレベルが高くて出れない。


そんな日本サッカー、

Jリーグになっていきたいね!



俺のワールドカップはいい感じ。



でも大事なのは、
12月2日の富山戦が終わった時に、

どこにいるのか?


出来れば11月23日に、
ホームで優勝シャーレを掲げたいね!



イメージは大事!




今日のフランスの勝利、
あれだけのエリートプレーヤーが、
プライドも殴り捨て守る姿に、
サッカーの本質を見た。


勝利こそ全て。


勝利が無いと、
未来はない。


ただ、
勝利だけを目指しても、
未来はない。


だから、
サッカーは面白い。




mbanppe

2018/07/03

また次。


残念でした。

日本は最高の戦いをしたと思います。

そして、
日本の人達は、
最高に楽しめたと思います。



終わってすぐに、
いろいろ発言するのは難しい。

インタビューを見ても、
それぞれの想いがみてとれた。



これから一番大事なのは、
今回の事を含め、
4年前のブラジル大会から、
ロシアが終わるまで、

日本サッカーがどんな道を歩んできて、
これからどこに向かって行くのかということを、しっかり分析し、

監督の進退も含め、
どうやって次のカタールに向かって行くのかを、しっかり提示して欲しい。




個人的には、
今回、日本がプレーしたサッカーこそ、
日本のサッカーの根本になるモノだと感じた。



でも、勝てなかった現実があり、
この根本を元に、
次のカタールまでに何をやらなければいけないのか、

それをしっかり提示する義務が、
日本サッカー界にはあると思う。



提示したとしても、
それをみんながやれと言う事ではない。

同じ方向だけじゃなく、
いろいろな方向があるのがサッカー。

それが違うと思うなら、
結果でもって提示していけばいいと思う。




だだ、
このサッカーをやった選手達の顔を見ると、これが日本のサッカーだと。
そう言ってるように感じた。




ラウンド16を見て、
本当に本当にタフだと思う。


あの最後に、
あれだけの鋭さを持ってカウンターを出せるチームは、

今の日本にはない。


Jリーグで見た事がない。



でも、
プレミアリーグではある。
リーガエスパニョーラでも。


そして、
ベルギーの選手達は、
その場所にいる。

日常的に。


それが日本との差なのかもしれない。



日本人選手1人1人がその場に挑戦する必要性と同時に、

Jリーグをそんなリーグにしていく。


そして、
そんな試合を育成年代からやっていくようにするのが、


これからの日本サッカーの発展には必要な事なんじゃないかと思います。



サッカーを愛する1人として、


そう強く感じます。




今回の日本でのメディアや、
報道を含めて感じたのは、


やっぱりサッカーというスポーツは素晴らしくて、


人々のココロに響くっていう事。



これを一過性のモノにしてはいけない。



今回ワールドカップを見て感じたいろいろな事を、

Jリーグでも感じてもらえるような、

次の代表でも感じてもらえるような、


そんな日本サッカーにしていかないといけない。



そこにいる人達は、

それを常に考え、
実行していかなければいけない。



個人としては、

沖縄のサッカーを、
どれだけ盛り上げられるか。

順位はいい。

それは今。


終わった時に一番上にいれるのか、

その過程を、
沖縄の人達全員と、
どう共有していけるのか、

常に考えて、
やって行きたい。




今回のワールドカップで学んだ事の1つに、個人だけのチカラでは限界があると言う事。


メッシ然り、
ロナウド然り。


最終的に違いを見せる役割はあるけど、

常にそれをやるのは無理がある。



カテゴリーやステージは全然違うけど、
そこは共通する部分だと思う。



一瞬一瞬にいろいろ学べる事がたくさんある。



サッカーというのは、
本当に奥が深い。

それを今回、
いろいろな人が感じたと思う。

もっと勉強したら、
もっと面白くなるコト間違い無し!(笑)



サッカーを近くに感じると、

人生が豊かになるコト間違い無し!



そんな人が1人でも増えるよう、

これからも頑張ります!




西野ジャパン。

本当にお疲れ様でした!



また次のワールドカップに、
みんなで一致団結して向かいましょう!




ban歳