ドイツ・スポーツフリーランサー GENGO SETA OFFICIAL BLOG 頑張るときはいつも今

GENGO SETA [SPORTS FREELANCER in Germany]

Fortuna Düsseldorf
Birthday : 1981/1/1
Hometown : Tokyo, Japan
January 2017

01/31/2017

サーティーン。

2017年1月29日を迎え、ドイツ歴が13年目に突入しました。

毎月ニク(29)の日は意識して自分の歩みを振り返るのですが、1月29日は特別です。

ついに干支が一周したわけで、“ドイツ人”としてのボクも中学生になったわけです。


今年は半年先くらいまでいろいろなことが目白押しで、自分の中でも明確に頑張りどころがわかっています。

こういう年も珍しいですが、そうなってくると、変な言い方ですが、“もっともっと”やんなくていいのか?って自問自答が始まります。

すでに頭にあることだけでも、立派にいっぱいありますが、頭のその先にあることをやらないといかんのじゃないか?という。

ワークホリックではないのですが、自分への要求がとにかく高いということでしょうね。

まあそれは、良いことだと思って、頭の片隅くらいに留めて無理せずにやっていこうとは思ってますが。


そんなニクの日は、久々にオランダのアムステルダムに行ってきました。

車で2時間ちょっと、ですから、東京から静岡に行くくらいの感覚でしょうか。

相変わらずの運河が広がる街並みに癒されますよねー。

自転車消費量世界一の国は、子供を自転車の前のカートみたいなところに乗せて走る姿をよく見かけますが。

これはそのカートが伝統的なオランダの木靴になってるというオシャレ。

こういうものを見るだけでも、なんかホッコリしませんか?

色もドイツではあまり見ないカラフルさが、オランダって感じです。


特に観光っていうわけでもなく、知り合いの家族と夕食に行ったり、ランチしたりして、束の間の休日を堪能し、(ドイツへ)帰国。

そしてまた新しい1週間が始まっています。


そんな感じの13年目スタートですが、変わらずの精神でやっていきますので、引き続きよろしくお願いいたします^^

今年もまた、いろいろ発信していきますよー!

「頑張るときはいつも今」

2017年1月29日

01/25/2017

若い訪問者たち。

雪化粧となった昨日のデュッセルドルフでしたが、練習場には広島から来客が。

ドイツ遠征中のサンフレッチェ広島U13/U14の皆さんが、練習見学とスタジアム見学にいらっしゃいまして。

寒い中、180cmを超える大きな選手たちを目の前に「でけー!」を連発してました。

金城ジャスティンも練習後に軽く挨拶し、握手して交流してくれました。

スタジアム見学では、54000人以上収容のサイズに驚き、ワイワイ盛り上がってくれてまして。

でも、

「デュッセル...なんだっけ? デュッセルブルク?ヴォルフスブルク??ん??ドリフじゃね!?」

なんて会話が聞こえて、ボク的には苦笑い。

まだまだ日本のサッカー少年たちには知られてないんだなぁと。

でもそれはそれで事実だし、逆にいうと、ここからどれだけ認知度知名度を上げていくことができるかって考えれば、すごく楽しみですから。

今回の彼らの訪問で、少なくとも彼らの記憶にはインプットされたでしょうしね。

フォルトゥナ・デュッセルドルフ、皆さんも是非、しっかりインプットしておいてくださいね。

図らずも、これからも、もっと頑張ろうって思うきっかけになりました。

サンフレッチェ広島の皆さん、残りの遠征もしっかり楽しんでいってください。

「頑張るときはいつも今」

01/24/2017

ドイツの冬。

日本も各地で雪が降っているようですね。

こちらも連日マイナスの気温が続いており、今朝は起きたら白銀の世界が広がっていました。

デュッセルドルフは緯度としては樺太くらいなのですが、それにしては気候は穏やか(?)です。

今朝も-5℃くらいでしたが、それでも昼間は0℃を超えてますから。

ちなみに例年、雪は結構舞うのですがあまり積もることはありません。

積もる時は大寒波が来たときくらいでしょうか。

そうなると-10℃を軽く下回る日が2-3週間続き、その間に1-2回雪が降ると、もうヤバイって感じですかね。


とにかくこんな時期はじっと我慢して仕事するのみ。

これから3月4月には、急激に明るくなっていきますからね。

春から夏があっという間に来ますので。

そこまで我慢。

寒い暗い長い冬は、受け入れて受け流す。

そうやって13回目のドイツの冬を過ごしてます。

まもなく、12年がコンプリートです。


「頑張るときはいつも今」

01/18/2017

凍てつく寒さ。

こちらデュッセルドルフ。

今週はまた気温が下がってマイナスの世界です。

今朝の気温は-5℃、体感温度はさらに2、3℃低いですから、まさに雪国のような気温。

それでも徐々に天気がいい日が増えてきて。


それは本当にありがたいです。

空気が澄んでいて、大きく息を吸い込むと、何かが抜けるような感覚にすらなります。

それにしても、こんな気候の中、毎日トレーニングしている選手たちはご苦労様ですが(昔はボクもやってましたが笑)


まあ、そういう冬があって、心地良い夏をより心地よく感じられるものですからね。

今は今で楽しみながら、生きていこうと思ってます!

さて、仕事せにゃ。

「頑張るときはいつも今」

01/16/2017

フォルトゥナ好ファイト。

昨日はデュッセルドルフでテレコムカップ2017なるものが開催されました。

これは毎年ブンデスリーガ後半戦再開1週間前に行われるプレシーズン大会で、今年で7回目になるのですが。

初のデュッセルドルフ開催となり、バイエルン、ボルシアMG、マインツの1部3クラブに加え、フォルトゥナが入って4チームが参戦しました。

大会は45分1本のトーナメント形式で、フォルトゥナは最初にバイエルンと対戦。

これが意外や意外、フォルトゥナが大健闘したこともあり、0-0に。

(写真:フォルトゥナHPより)

PK戦の末に敗れましたが、4万人の観客はかなり盛り上がりました。

3位決定戦はボルシアMGとのダービーになりましたが、このCL出場クラブを相手にフォルトゥナが好パフォーマンスを披露。

見事に2-0の勝利を収めることに成功したんです。

(写真:フォルトゥナHPより)

大会自体はバイエルンがマインツを2-1で下して優勝を収めました。

またマインツの武藤選手も、第一試合に出場し、好プレーを見せていましたね。


とにかく、フォルトゥナとしては、後半戦に向けて期待のできるパフォーマンスが見れたことは良かったです。

ちなみに1部は来週再開、2部は再来週再開となりますので。

いよいよまた、あのビリビリするような日々が戻って来ます。

サッカーホリックなボクにとって、ブンデスリーガがやってないと、何か胸にポッカリ穴が開いているような感じなので。

いよいよ再開と思うだけでワクワクしちゃうんです。

こういうとき、完全に生活の一部なんだなぁって、自覚しますよね。

いずれにしても、2017年のフォルトゥーナに期待してください。

よろしくお願いします!

「頑張るときはいつも今」

01/14/2017

子供の自発を促す教育。

ボクは常に主張し続けていますが、海外で戦っていく上で、語学は必要不可欠なものです。

でも、完璧である必要はなくて、人に自分が思っていることを伝えることができることができればOKです。

逆に言えば、そのくらい喋れるということは、相手の言いたいことも理解できるレベルでしょう。

つまり、コミュニケーション力と理解力が大事。

そして、相手を納得させるためのプレゼン力、とでも言いましょうか。

そういうものが大事だと思ってます。


でもそれはなにも海外でのことだけじゃないですよね。

日本にいたって、社会では同様の能力が問われるはずです。

上司と同僚と部下と、または取引先の、営業先の、家族との、友達との、コミュニケーション力や理解力は、社会で生きる我々にとっては、やはり必要不可欠なもののはずです。


そういった力を子供のうちから養っていく教育はすごく重要だと思うし、何よりもそういうものが不可欠なんだということを理解させる指導ってものが、もっと重要なんだと思っています。

かといって、勉強は好きじゃない子が多いし、しつけられたり、押し付けられたりするのも、子供にとってはストレスなこと。

じゃあどうするの?

彼らが自発的にやりたい、必要だって感じるような環境を作っていくことではないでしょうか。


そんな思いで、ボクは3年前からフォルトゥナの移動式ドイツ語サッカースクールを行なっています。

勉強だって言われたら構えちゃうけど、大好きなサッカーをやりながらなら、子供たちはあっという間にドイツ語サッカー用語を覚えちゃいます。

それが憧れの日本代表選手たちが使っている言語だって言われたら、もっともっと彼らに近づきたいってモチベーションも上がります。

憧れの海外で成功するために、今からやっておくと、チャンスが広がるって知ったら、みんな積極的に取り組んでくれちゃいます。


そんな活動を続けているのですが、秋に静岡で小学生を対象に行ったドイツ語サッカースクールが、地元紙に掲載されました。

静岡の子達は本当サッカーが上手で、小学生なのに、リフティング1000回できますって子がたくさんいました。

でも覚えたてのドイツ語で数字を数えながらって言った瞬間、まあできなくなっちゃうもんなんです。

でもこれが、数分後にはできるようになっちゃう不思議。

手に取るように見える子供の成長は本当にワクワクします。

しかも目がキラキラ輝きますからね。


これはあくまでもきっかけにすぎません。

続けられるかどうかは本人次第。

本当は継続してこういうサービスを提供し続けられるといいのですが。

でもそうじゃなくても、これがきっかけで世界に目が向けられたら。

リアルにドイツ語に興味を持ってくれたら。

それだけでもボクの活動は大成功です。


そして願わくは。

自分にきっかけを与えてくれたフォルトゥナで、いつかプレーしたいと思ってくれたら嬉しいですね。

きっとその頃はフォルトゥナも1部の名門クラブの1つになっているはずです。


いかに先を想像し、今を生きられるか。

これもすごく大事なことだと思ってます。

そして今はやっぱり、全力で。

大事ですね、その気持ち。

ということで、皆さん良い週末を。

「頑張るときはいつも今」


01/12/2017

ニホンを想ふ。

昨日、地元紙から電話でのインタビュー取材がありました。

2013年に取り上げられてた記事の続編として、今のボクのフォルトゥナでの様子を聞かれましたが。

↓当時の新聞記事


一方で、このデュッセルドルフにいる日本人についてもいろいろ聞かれました。

デュッセルドルフには約7000-8000人の日本人がいて、これはヨーロッパではロンドン、パリに次ぐもの。

でもこの2つのビッグシーティに比べると、デュッセルドルフは約60万人の中堅都市。

そこにそれだけの日本人がいて、尚且つ、300社以上の日系企業がいるのですから、やはりここはヨーロッパの中でも特別なところです。


これは、語学ができない日本人にとってはありがたいこと。

レストランもカフェも、ホテルも食材店も、クリーニングも本屋も全部日本語で大丈夫ですから。

ラーメン屋なんて5-6店舗あるし、どこも美味しいですからね。


でもこれだけ完璧な環境は、言葉を覚えるには大きな弊害になります。

せっかく外国に住んでいるのに、デュッセルドルフの日本人はドイツ語ができないことで有名です。

それどころか、駐在の奥さんや子供は、英語すらできないことが多いわけで。


それが、ドイツ人サイドから見るとすごく興味深いんだそう。

日本人がデュッセルドルフでの生活をどういう風に感じているのか、どう考えているのかってことを根掘り葉掘り聞かれましたから。

何がなくて不便?

何があったら嬉しい?

そんな質問には、コンビニと温泉(スーパー銭湯)って答えておきました^^


ボクはもう12年ドイツにいるし、全てにおいて慣れちゃってるから、普段はあまり意識しないことだけど。

やはり、改めて比較することで、日本の凄さを感じるわけですよね。

ちなみにヨーロッパ人の友人が日本に旅行に行ったら、ほぼ100%の確率で、みんな満足して帰って来てくれます。

あんなに綺麗な国はない

みんな優しいし、ご飯は美味しいし、素晴らしい国だ


そういう言葉をもらいたびに誇らしくなります。


ちょうど今また、今年の夏に日本旅行を計画している元同僚に相談を受けていますが、

東京だったら浅草寺、スカイツリー、東京タワー、渋谷のスクランブル交差点だ

マウントフジ(富士山)は絶対見に行くべき

名古屋城や大阪城、姫路城もいいぞ

京都はお寺回りをすべき

広島に行って原爆ドームと厳島神社に行っておいで

そのためにはジャパンレールパスを買って行くといい


なーんてことを伝えています。

本当は東北に行って欲しいなぁ、とか、

夏なら北海道もいいのになぁ、とか、

金沢もいいのになぁ、とか、

思い切って九州や沖縄に行って欲しいなぁ、とか。


思うところはいっぱいあるんだけど、まあ限られた期間ですからね。

と、そうやって日本を想像して、また日本の素晴らしさを感じたり。

いつまでたってもやはりボクは日本人で、そして日本が大好きです。

日本人でよかったと、日本を出て感じれる。

それが今回の取材や友達からの相談で改めて感じたことですね。

まあ、とは言いつつ、ヨーロッパライフも、すごく気に入ってますが^^


もっともっと満足できる自分になるために。

立ち止まることなく、しっかり進んでいきマッス!

「頑張るときはいつも今」

01/08/2017

1℃は暖かい?

昨日はマイナスの世界だったドイツですが、今日は一転プラスです。

温度計の表示は1℃なのですが、なんだか暖かくすら感じるくらい。

昨日は車が凍っていましたが、今朝は霧雨のおかげで薄っすら濡れている程度。

日本にいたら1℃ってだけで、さむって思うはずなのに。

人間ってうまく適応するようにできていて、そしてうまく騙されるようにできてるんだなぁって再確認。


そんな今日は日曜日なので、街は軒並みクローズです。

天気も悪いし、外は1℃だし、今日は引きこもって仕事を進めようと思います。

あ、でもちゃんとルーティーンはやってきました。

早朝のジムはほぼ貸し切り状態で。

まあ、行かないと気持ち悪いと思える自分を、できるだけ自然に作っていきます。

ということで、引きこもる今日も、

「頑張るときはいつも今」

01/07/2017

ジブンを整える

ドイツに戻って3日目です。

今回もしっかりと時差ボケを維持し、早寝早起き。

21:00には消灯し、04:30には起床しちゃってます。

真っ暗なドイツ・デュッセルドルフの早朝は-7度。

でも寒さに負けず、早朝トレーニング。

あっという間に極寒の地に戻ってきたようですが、それでも去年始めたルーティーンを守っていきます。


それから今年は、4月からサッカー定期的にやっていこうと思ってます。

昔のチームメートたちが、オーバー30のリーグに登録したらしく、お前も一緒にやろう、と誘ってくれてまして。

4月からリーグ戦があるらしいんです。

彼らもまた、フォルトゥナやボルシアMGでユース時代を過ごし、サテライトまでは行き着いたけど、プロリーグには到達できずにアマチュアリーグ経て引退した選手たち。

ボクのブログの表紙に使ってる写真に写ってる奴らですが。

一緒にやれば、今でも上手い連中です。

せっかく一緒にまたサッカーできるのだし、情けない自分じゃ嫌ですからね。

この際、しっかり身体作りもやっていこうって思ってます。

ちゃんとした目標があると、弱い自分にも説明できますから。


とにかく今年は心身ともにストイックにいきます。

緩んだ身体は、強い精神力がないと締まりませんからね。

心の乱れは身体の乱れ。

身体の乱れは心の乱れ。

ということで、整えていきましょう、心も身体も。

「ジブンを整える」

これが今年のテーマですね。

しっかり年末に自分に合格点をあげられるように。

1年間頑張っていこうと思います。

ということで、皆さまが監視していただければ。

宜しくお願いいたしますm(_ _)m


「頑張るときはいつも今」

01/04/2017

謹賀新年2017。

明けましておめでとうございます。

今年も無事新年を迎え、36歳となりました。

正月は兄弟家族も大集合し、おせちを食べながら、ボクの誕生日と親父(1/3)の誕生日を祝って。

年末は最後まで忙しくしていたため、つかの間の休養でしたが、充電するには十分な時間となりました。


明日には再びドイツに戻りますが、すでに怒涛の仕事が待っています。

7月くらいまでは、(計画、希望も含めて)パンパンに詰まってるので、気合い入れて頑張らねば。


どうやら、激務の一年になりそうですが。

上等です、やってやりますよ。

8月には全部クリアしたボクがいるはずですので。

まあその時には次の課題と向き合っているでしょうけども...

でもそれが、ボクらしいですからね。

攻めの姿勢は崩さず、2017年もいきますよ。


親父に、突っ走るのもいいが、これからは確実に一歩一歩前進していくように、と助言をもらったので。

今年からは“全力疾歩”していこうと思います。


それでは皆さま、今年も何卒よろしくお願いいたします。

「頑張るときはいつも今」

2017年正月
瀬田元吾